田宫装甲车辆拼装模型系列 1/35周边系列的级别或分类的周边单品
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.34
1/35 イタリア戦車M13/40カーロアルマート
1/35 SCALE CARRO ARMATO M13/40
1974年3月発売 生産休止1,430円(本体価格1,300円)Tweet
全長=142 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです
【 1/35MM初のイタリア戦車 】 現在では270点を超える1/35ミリタリーミニチュアシリーズのラインナップの中で最初に登場したイタリア戦車がカーロアルマートM13/40です。イタリア軍が初めて装備した近代戦車といえるM13/40戦車は1940年7月より量産が開始されました。主砲は32口径47mm戦車砲を装備。車重13トンの車体に105馬力のV型8気筒液冷式ディーゼルエンジンを搭載していましたが、最高速度は31km/hにすぎませんでした。1940年12月の北アフリカでの戦闘で初めて実戦に参加。1941年1月からはイタリア機甲師団の主力となってアフリカに派遣が開始されたのです。残念ながら速度が遅く、装甲も十分ではないなど、不備な点も多く、めざましい活躍はできませんでしたがその主砲はしばしばイギリス軍を悩ませることになりました。
モデルは全長142ミリ、1/35スケールでカーロアルマートM13/40の独特なスタイルを再現しています。リベット止めの無骨な外観やサスペンションの再現など、ひと味違う仕上がりは模型でも存在感十分。この機会にぜひコレクションに加えていただきたいモデルです。
【 模型要目 】 1/35スケール、全長142mm。イタリア戦車カーロアルマートM13/40のプラスチックモデル組立キットです。 ●車体の無数のリベットも彫刻でリアルに再現。ユニークなスタイルが実感たっぷりな仕上がりで楽しめます。 ●サスペンション部分も実車の持つメカニカルなレイアウトをそのままモデル化。砲塔は完成後も旋回可能。 ●砲塔上部や車体側面のハッチは差し込み式で開閉どちらも楽しむことができます。 ●イタリア戦車兵の人形1体つき。 ●アフリカで活躍したイタリア機甲師団のマークとイギリス軍に捕獲され、オーストラリア騎兵連隊で使用された車輌用のマークもセット。