千值练机甲综合系列 RIOBOT周边系列的级别或分类的周边单品
ケミカルアタック製作でジェフティ登場!
2012年にはHDリマスター版も発売され、根強い人気を誇るKONAMIの『ZONE OF THE ENDERS』
シリーズより 歴代主人公が乗る、オービタルフレーム”ジェフティ”がRIOBOTに登場! 本作の
メカニックデザイナーである新川洋司氏監修のもと、原型・設計はケミカルアタックが担当!
アクション映えする流れるようなアウトラインに可動の為に追加されたディティールなど 全身
にわたって、ケミカルアタック流のアレンジが光ります。 彩色は、パール/メタリックとマッ
ト塗装で全身にメリハリをつけつつ、ポイントで各部にマーキングも施しました。 また一部、
内部の関節部分などにダイキャストを使用し、RIOBOTらしい高級感溢れるジェフティに。
多くのオプションパーツが付属し、ゲーム中の”斬る・掴む・投げる”のアクションも再現可能!
商品名: RIOBOT ZONE OF THE ENDERS ジェフティ
作品名: ZONE OF THE ENDERS
ブランド: RIOBOT
ジャンル: アクションフィギュア
価格: 12,858円(税別)
発売: 2013年9月→10月発売 【2次出荷】2013年10月→11月発売
サイズ: 全高 約160mm
付属品: ジェフティ本体、台座、鉄骨、ホーミングミサイル、ウィスプ、ミサイル保持パーツ、
ウィスプ支持パーツ、ブレード(長)、リングレーダー、ウイングエフェクト、鉄骨、
床保持パーツ、開き手A、開き手B、握り手、鉄骨、床保持手
製品素材: ATBC-PVC、ABS、ダイキャスト
原型/設計: ケミカルアタック
ブログ: RIOBOTジェフティ 振り返りレビュー!そして・・・・!
版権表記: © Konami Digital Entertainment
千值练今年的年度大作杰夫提,作为游戏《ZOE》(终极地带)的主角机,游戏好像比较冷门,虽然是小岛秀夫亲手操刀,不过应该是因为ZOE HD合集的推出人气再燃了吧,毕竟游戏素质很不错可惜我没机会玩到,所以就不说太多了
个人来说纯粹是因为喜欢这种机设,所以当初山口推出的时候就买了,当然千大爷出手谁敢比?Revoltech 撒有拉拉啦(喂!)
包装和奥刚一样,低调的奢华,光是封绘就有种高大上的感觉
内包就不看了,直接提玩具
玩具本身继承千值练优秀做工和造型,实在是无话可说了。真不愧是千大爷。肩膀顶部和面罩使用透明件还原,质感更上一层楼,而且也忠实还原设定。想起几天前小岛的推特还是啥的大夸千值练的杰夫提,想必素质必然不会让大家失望了。脚后跟的支撑架可以直接拉开并且有卡位,不需要像山口那样弄替换件
合金的话,虽然我记得当初宣传会用Diecast,但是实际上手感还是蛮轻的,果然那种东西就算了吧。。。。。。
细节照,丰富的刻线,分色涂装以及部分的Caution类贴纸,完成度无可挑剔
可动的话,四肢一般,腿部碍于造型无法劈腿,虽然有拉出关节不过主要还是用于抬腿
腰部和头部可动很不错,可以轻松做到各种斩击POSE,主要也是为了还原游戏中的飞行模式
对了,脖子和驾驶舱(JJ)都有联动关节,精密度又上了一个档次,拿到手中自然会感叹
全配件一览,除了习惯性的千值练支架,还有4对造型手,索敌环,追踪导弹,钢条以及腰间的WISP单元。当然WISP单元本体自带,配件这个是带了和索敌环相扣的连接件,所以不需要从腰间拔下来接上去。另外还有四个跟踪导弹的对应连接件以及抓取时候手和钢条的连接件
然后是渣POSE时间
这次索敌环用了导轨设计,所以WISP单元和跟踪导弹不需要像山口那样穿洞,接上后可以自由滑动。包括索敌环上的ENEMY标示也可以滑动,方便把玩时候的调整。同时WISP单元和追踪导弹的链接件都是双关节设计,可以比山口版摆出更自然的POSE
替换造型手,连接件即可还原游戏中抓取的能力
抓取钢板做盾牌的可以用地台还原(反正说明书也是这样写的)
总而言之除了价格略贵(从9800到13500),别的真的算无可挑剔了,毕竟寿屋的组装嘛——哎。山口?众人皆知虽然ZOE系山口算不错的了。评价就是一个字:屌!
鸣谢78动漫网友 xzhui910307 在揭皇榜活动中提供资料