FAG 普通版 祸月〈猫咪装甲Ver.〉

简介:

「フレームアームズ・ガール」の最新作として「マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉」が登場!
ToMo氏によるメカデザインを、駒都えーじ氏が美少女化したイラストをもとに立体化したフレームアームズ・ガール「マガツキ」。
その「マガツキ」とmoi氏デザインの「ヘヴィウェポンユニット39 キャットアーマーユニット01」とのコンピレーションキットになります! 

评分:

5

2人评分

我的评分:

コトブキヤショップ限定特典「一つ結び髪パーツ」

製品スペック

作品 

フレームアームズ・ガール

シリーズ 

フレームアームズ・ガール

スケール

NON

製品サイズ

全高 約160mm

製品仕様 

プラモデル

パーツ数 

201~400

素材 PS・PE・ABS・POM・PVC(非フタル酸)

対象年齢

15歳以上

原型製作

清水 康智、谷林タカシ

設計

株式会社プロスリンク、渡部 雅史

品番

FG161


製品説明

「フレームアームズ・ガール」の最新作として「マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉」が登場!


ToMo氏によるメカデザインを、駒都えーじ氏が美少女化したイラストをもとに立体化したフレームアームズ・ガール「マガツキ」。

その「マガツキ」とmoi氏デザインの「ヘヴィウェポンユニット39 キャットアーマーユニット01」とのコンピレーションキットになります! 


【商品詳細】

・駒都えーじ氏が描き起こしたイラストを元に成型色を刷新。マーキングデカールも新規デザインとなります。

・増加装甲やキャットアーマーのパーツを組み合わせることにより、多数の装備状態が再現可能です。

・キャットアーマーの手足はツメあり・ツメなしを選択して組み立てることができます。

・キャットアーマーの腕部はパーツの組み換えによりキャットハンドとして使用することが可能。

・しっぽは4ヶ所が軸可動することで、多彩な表情付けが可能。

・しっぽの接続基部は通常のパーツに加えて、付属の簡易丸形ベースや別売りの「ニューフライングベース」に対応するパーツが付属。

・通常の「マガツキ」として組み立てることも可能。

・3種類のタンポ印刷済みの顔パーツ「通常顔(左目線)」「ダメージ顔(左目線)」「叫び顔(正面目線)」が付属。

・特徴的な各部の透明装甲をクリアーパーツで再現。パーツ裏側にメカモールドが彫刻されています。

・大太刀型の「テンカイ」、脇差型の「サツガ」が2セットずつ付属。

・ヘッドギアは設定画の大角だけでなく小型の2種にする事も可能。

・引き出し式の胸部関節や肩関節などの可動により、広範囲な可動を実現。

・股関節のスライド可動やモモ内の引き出し関節を併用させる事で、広範囲な可動を実現。

・簡易丸形ベースが付属。接続部は上下に可動させる事が可能。

・瞳やマーキングなどの水転写デカールが付属。

・マガツキの腕、脚に配置された3mm径の穴により、既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズの武装の併用が可能。


※本商品には別売りの「ヘヴィウェポンユニット39 キャットアーマーユニット01」に付属する「ネコミミカチューシャ(汎用タイプ)」「キャットテイル用接続基部パーツ(『メガミデバイス』用×2種、『創彩少女庭園』用×2種)」は付属しません。


【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】

フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。 

色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。

フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。 

今後発売予定のフレームアームズ・ガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。


© KOTOBUKIYA

コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」のスピンオフシリーズ

「フレームアームズ・ガール」最新作は「マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉」!

ToMo氏によるメカデザインを、駒都えーじ氏が美少女化したイラストをもとに立体化したフレームアームズ・ガール「マガツキ」。

その「マガツキ」とmoi氏デザインの「ヘヴィウェポンユニット39 キャットアーマーユニット01」とのコンピレーションキットになります。

以下、商品のご予約開始に先駆けての詳細解説となります。

まずは前から。

基本的なパーツ構成は「FAガール マガツキ」+「マガツキ 崩天(ショートカットの髪の毛)」+「ヘヴィウェポンユニット39 キャットアーマーユニット01」になります。

カラーリングとマーキングの変更、さらに装甲パーツの独自の組み合わせ方によって、まるっきり別のキャラクターとして爆誕した感があります。

後ろから。

「マガツキ」シリーズ伝統のスタイリングはそのままに、大型の腕部や特徴的なしっぽが印象的です。

「C.A.T armor system」のロゴが眩しい「キャットアーム」。

カラーリングとマーキングは駒都えーじ氏による、このキットのためのオリジナルデザインです。

腹部装甲のマーキング。

「MAGATSUKI(マガツキ)」ならぬ「NYAGATSUKI(ニャガツキ)」なのが心憎いところ。

アクションポーズです。

「引き出し式の胸部関節や肩関節」「股関節のスライド可動」「モモ内の引き出し関節」等、「マガツキ」譲りの広範な可動範囲により、ダイナミックなアクションポーズが可能です。

手足の指はツメあり・ツメなしの選択式。しっぽの基部のパーツは付属の簡易丸形ベースや別売りの「ニューフライングベース」に対応するパーツが付属します。


胸部をひねるように可動させることで、自然に後ろを向くことが可能です。

表情パーツは「通常顔(左目線)」「ダメージ顔(左目線)」「叫び顔(正面目線)」の3種が付属し、多彩なシーンを演出できます。

「キャットアーマー」を取り外して装甲とロングヘアを組み付ければ、通常の「マガツキ」として組み立てることもできます。

(さながら「FAガール マガツキ 〈ブラックVer.〉」といった趣きで、いままでの「マガツキ」バリエーションとも異なる独特な高級感がありますね)

後ろ姿。
(前見に増して、ごく一部分だけが装甲で守られていない感)

通常の「マガツキ」と同様に、大太刀型の「テンカイ」と脇差型の「サツガ」が2セットずつ付属し、背部に装備することができます。

さてここからは「マガツキ」の装甲と髪の毛パーツ、「キャットアーマー」の各パーツを組み合わせて楽しんでみましょう。

通常「マガツキ」の装甲とヘッドギアを組み替え、さらに「ネコミミカチューシャ」をヘッドオン。さながら「猫侍モード」といった風体です。

さらに背部の鞘を組み替えて「キャットアーム」を装備! 2本の刀で切りつけながら、猫のツメでバリバリに引っ掻くというトリッキーな攻撃が可能です(笑)。

一撃必殺のキック 的な。

「キャットアーム」のネコ手では刀を保持できませんが、付属のジョイントパーツを使って大太刀型の「テンカイ」を踵に接続することが可能です。

(この勢いで蹴りつけられたら、確実にまっぷたつにされそう……)

攻撃を受けて装甲の一部を弾き飛ばされたイメージ。

ヘッドギアのパーツは大角に追加して、小型のものが2種付属します。

またしっぽのパーツは4ヶ所が軸可動することにより、多彩な表情付けが可能です。

「マガツキ」の装甲パーツを外して素体状態に。

「キャットアーマー」の腕部はパーツを組み替えることで「キャットハンド」にすることができます。

さながら「ボクサーモード」といった感じで実に良いです。
(素肌がまぶしい)

後ろ姿。

「キャットハンド」がまさにボクシンググローブのようなシルエットです。

「ジャンピング・パ~ンチ!」的なシーン。

両手足からおもいっきりツメが出ているので、もはやボクシングではない流血の格闘技のなにかかもしれません(笑)。

右手に刀、左手には「キャットアーム」で、攻守両面に優れた装備。

ネコミミとヘッドギアを取り外して「マガツキ」のリボンのみを装着するのもかわいいですね。

猫のように俊敏に駆けるポージングも可能。

この画像のように、別売りの「FAガール イノセンティア」の腕部と脚部を使用することで、より素体に近づけたモードを再現することも可能です。

仁王立ちのポーズ。

イノセンティア」の脚部を使用する場合は、モモのオプションパーツの3mm穴を活用して、画像のように刀&鞘を装備することが可能です。

-------------------------------------------------------

それでは今回はこの辺で。

「ゴロにゃ~ん」なポーズも思いのままの
「フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉」は、
明日8月8日(木)11:00よりのご予約開始です。

発売時期・価格・コトブキヤショップ限定特典などの詳細な情報については、ご予約開始までもう少々お待ちいただけますと幸いです。

それでは皆様、よろしくお願いいたします!

 

企画担当 カンノ
© KOTOBUKIYA

 

【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】

フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。

色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。

フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、

膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。

FAガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガール(FAガール)がカスタマイズ可能です。

本质换色加量叠叠乐的一款产品,本体骨架都出烂了,又是烂成型色祸月,喷一层消光,浅尝后还是一样食之无味弃之可惜的一款,比较喜欢猫爪的设计,加上黑绿配色顺眼就入手了,只想玩猫爪的可以买配件包即可(喜欢长发所以没用短发件)


另白猫爪杜尔迦也没订,下个月的扎堆出货已经应接不暇了,泳装短剑、夏尔梅德、p3轰雷(这个系列我当做是狗屋R魂看待暂时)、异色圣骑士、还一个拼装的toki;还好天气舒适适合喷漆,总之一个个做吧




感谢78动漫网友 刹那F清英Quantum 在揭皇榜活动中提供的资料

厂商 寿屋
系列 FRAME ARMS GIRL 机甲少女系列
级别或分类 普通版
发售时间
2025年01月22日
价格 9400日元
名称 祸月〈猫咪装甲Ver.〉
人物名 祸月 (FAG)
版本 普通版
编号 FG161
原型师 清水康智谷林タカシ株式会社プロスリンク渡部 雅史
材料种类 塑料
规格 全高约160mm
玩具分类 塑料拼装模型
参与创建 或守空明凉梦未来胶圈机动战士光剑烧烤大师