商品スペック
シリーズ 『ファイブスター物語』(MH)
IMS(Injection assembly Mortar headd Series)
作品 ファイブスター物語
仕様 4色成型(ベージュ、ネイビー、パープル、シルバー)PS、PE製インジェクションプラキット
原型制作 造形村F.S.S.プロジェクトチーム
スケール 1/100 scale
サイズ 全高252mm、全幅276mm、全長247mm
パーツ総数 367
商品内容
フェイスパーツ×2、スタビライザー×2(長短)、実剣&光剣(各1)、左右握り拳(各1)、左右平手(各1)、武器持ち手(右手のみ)、固定関節パーツ(股関節、膝、足首用)、デカール、シルバー成型色ランナーにメッキ加工済み
IMS 1/100 オージェ・アルスキュル(限定版)
12,100円(税込)
本体価格:11,000円
販売日時:2022/02/19 09:00 -
ミラージュ騎士団の“A”ナンバーを持つ「オージェ・アルスキュル」待望のIMS化!
両肩の「オージェ・バインダー」など主要部分の特別メッキ版をお見逃しなく!
天照家のマシンメサイア「オージェ」を彷彿とさせる両肩の「オージェ・バインダー」やスカートアーマー、実剣の刀身など、主要部分に豪華メッキ加工を施した特別パッケージ版が登場!
ボークスGL/VS/VIP会員様限定販売となりますので、この機会にぜひお得なボークス会員にご入会ください。
帝騎K.O.G.の系譜、「プロトタイプ・ナイト・オブ・ゴールド」がIMSでついに登場!
オージェ・アルスキュルは試作MHながらも、その性能はK.O.G.やL.E.D.ミラージュに準ずる。ミラージュ騎士団の設団以前、天照がハイアラキのために同じベース・フォーマットで2騎のMHを同時に建造。
ハイアラキが選んだ方がウォータードラゴン(シュペルター)となり、残された方にオージェ・バインダーを搭載し、カイエンのために完成させたのが本騎である。
ハイアラキ亡き後、カイエンはシュペルターを継承することを選んだが、残された本騎はアドラーのバランシェ邸に移され、ミラージュ・シリーズ開発とファティマ育成のサポートに活用された。
この時の膨大なデータがミラージュ・シリーズやK.O.G.へと還元されという。シュペルターの兄弟騎でもある「プロトタイプ・ナイト・オブ・ゴールド」の魅力を、模型でも存分にお楽しみください。
豊富なオプションパーツで劇中の戦闘シーンなど様々なシチュエーションを再現可能!
両肩のオージェバインダーの脱着と脚部ランダムスレートの開閉は選択式で再現可能。また、実剣だけでなく光剣や、長短2種のスタビライザー、武器持ち手含む手首5種も付属。
星団暦2992年、ボォス星カステポーの地で起こった「命の水」争奪戦において、天照救出のためアトロポスが単身奮闘した、ブラフォード&京の駆るMHアパッチとの白熱した戦闘シーンも再現可能!
その他、NT本誌ピンナップでお披露目された頭部形状も見事再現。様々なシチュエーションに合わせてお楽しみいただけます。