装動 仮面ライダーガッチャード→3←&装動 仮面ライダーギーツ
メーカー希望小売価格: ¥590(税込:¥649)
2023年12月 発売
売場:全国量販店の菓子売場等
対象年齢:3才以上
※画像には複数ラインナップを組み合わせて撮影したものも含まれます。
装動 仮面ライダーガッチャードの第3弾です。
今弾もガッチャード&ギーツのスペシャル弾となります!
ガッチャードからはアントルーパーとレスラーGでガッチャンコした姿である「仮面ライダーガッチャード アントレスラー」と、ケミーであり、専用バイクでもある「ゴルドダッシュ」が3弾に参戦!
アントレスラーABセットには2弾のヴァルバラドに武装できるパーツが収録!
更にギーツからはTV本編の強敵「仮面ライダーリガドΩ」が登場!パーツを差し替えることで「リガド」も再現可能!
ジャマトグランプリを制したバッファの姿である「仮面ライダーバッファ フィーバーゾンビフォーム(ジャマ神)」、そしてナーゴの強化フォームである「仮面ライダーナーゴ ファンタジーフォーム」も登場!ファンタジーフォームは組み替えることで「仮面ライダーギャーゴ」も再現可能です!
パーツの組み換えで様々な遊びが拡がる装動ガッチャード第3弾もお菓子売り場でガッチャしよう!
●プラスチック完成品(全10種)
1.ガッチャード アントレスラーA
2.ガッチャード アントレスラーB
3.ゴルドダッシュA
4.ゴルドダッシュB
5.リガドΩ/リガドA
6.リガドΩ/リガドB
7.バッファ フィーバーゾンビフォーム(ジャマ神)A
8.バッファ フィーバーゾンビフォーム(ジャマ神)B
9.ナーゴ ファンタジーフォーム/ナーゴ ファンタジーフォームA
10.ナーゴ ファンタジーフォーム/ナーゴ ファンタジーフォームB
●ガム(ソーダ味)1個
※店頭での商品のお取り扱い開始日は、店舗によって異なる場合がございます。
※画像は実際の商品とは多少異なる場合がございます。
※掲載情報はページ公開時点のものです。予告なく変更になる場合がございます。
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
アントルーパー‼×レスラーG‼
ガッチャーンコ‼
アントレスラー‼
仮面ライダーガッチャード アントレスラー!!
登場に合わせて最速公開!!
皆様こんにちは!装動 ガッチャード担当のD男です。
ということで本日は冒頭のアントレスラーの商品画像公開にある通り、
装動3弾の商品情報を公開いたします!
ラインナップは全10種‼
1、2弾は全8種での展開でしたが、
今回はボリュームアップ弾となりますのでご期待ください‼
①②で完成するのは、本日ガッチャード第5話で登場したアントレスラーとなります!
アントレスラーのアーマー部分の多くはブルーメタリック塗装で再現!
更に注目は頭部と腕のアリの触覚意匠の再現です!
この細い触覚の意匠は、劇中の印象を再現すべく、別パーツ化を行いPVC(軟質素材)で成形しております!
そのため、装動サイズの大きさでも、しっかりと細さを維持して再現しております!
また、アントレスラーセットのA・Bには、
ショベルバーサーク パーツ
コプターバーサーク パーツが収録!
ヴァルバラド ガッツショベル カスタムとゲキオコプター カスタムの姿を再現可能!
装動2弾に収録のヴァルバラドと組み合わせることで、強化錬成した姿を再現可能です!装動といえば細かいパーツでの遊びの拡張性があることですよね!本弾はそんなパーツが細かく収録されておりますのでご期待ください!
お次は、
③④で完成!
ゴルドダッシュ!!
ビークルケミーの一種であり、そのままガッチャードの専用バイクとして活躍しているゴルドダッシュが通常弾のラインナップで登場です!
装動で2輪車のバイクが立体化になるのは、約3年ぶりですかね!
ゴルドダッシュの金ピカボディは彩色とシールを組み合わせることで再現しております!
今月発売の装動1弾のスチームホッパーと組み合わせれば、
劇中でおなじみのライディングポーズを再現可能です!
これは揃えて欲しくなるラインナップですね!
更にゴルドダッシュには
ケミーライザー(ガッチャー/ヴァルバラド用)がそれぞれ収録!
ガッチャードに持たせることが出来ますので、
ケミーライザーでケミーを回収するようなポージングも再現できます!
このような小パーツの追加収録はどんどん遊びが拡がって楽しいですよね!
ヴァルバラドは初回登場からケミーライザーを持っていたので、是非組み合わせて遊んでください!
3弾のラインナップはまだまだございます!
ここからは頭を「ギーツ」に切り替えて頂き・・・
⑤⑥で完成!!
仮面ライダーリガド!!
そして・・・
仮面ライダーリガドΩ!!
仮面ライダーギーツに登場した所謂ラスボスが登場!!
パーツを組み替えることでジットが変身したリガド、スエルが変身したリガドΩを再現可能な仕様となっております!
VIPオーディエンス達との融合ということで各所にオーディエンスの目の意匠が施されているのが印象的ですね!
この形状のマスク(グレア型と勝手に命名)は、グレア、グレア2、ゲイザー、スエルゲイザーに続き5度目の登場ですが、マスクのデザインのパターンとカラーリングで全く別物に見えるのが面白いですよね。
そしてそこからΩへ進化することで、マスクが開き、モノアイの複眼が現れるのも個人的に好きなところです・・・!
是非装動1弾のギーツⅨと組み合わせて揃えて頂ければ嬉しいです!
そして遂にあのライダー達の強化フォームも登場!!
⑦⑧で完成!
仮面ライダーバッファ フィーバーゾンビフォーム
(ジャマ神)!!
1年間ゾンビバックルを使用し続けたバッファの強化形態ですね!
「全てのライダーをぶっ潰す力」を手にいれた姿で、一時はあの無敗の男であるギーツにも勝利しましたね。
通常のフィーバーゾンビフォームはID4で立体化済みですが、今回はジャマ神の姿で新規登場する形ですね!
頭部が新造され、大きなマントが追加されたシンプルな強化態ですが、それでも劇中の活躍はすさまじく、
第46話でのベロバとの最終決戦で奇跡の復活を遂げた姿でもあるので、この姿を欲しかった方は多いのでは無いでしょうか?(アンケートやSNSなどでも多数立体化要望を頂いておりました)
更に!
モンスターゾンビフォーム(ジャマ神)用の複眼シールも収録!
パーツの関係で完全再現が出来ない箇所もございますが、過去弾のモンスターのパーツをお持ちの方は組み替え遊びも楽しんで頂ければ幸いです!
最後は、
⑨⑩で完成!
仮面ライダーナーゴ ファンタジーフォーム!!
そして・・・
仮面ライダーギャーゴファンタジーフォーム!!
ファンタジーレイズバックルで変身したナーゴとギャーゴの姿ですね!
登場時はギャーゴの基本フォームとして登場し、その後ナーゴに受け継がれることで、ナーゴの最強フォームとなるというのは珍しいですよね。
勿論今回のファンタジーのアーマー部分は装動ギーツでは初立体化ということで完全新規造形で再現しております!
実はこのアーマー部分は過去のあるライダーで使用されていたものなのですが、お気づきの方は相当なライダーファンですね。
細かいシールにはなりますが、
IDコアはナーゴ用とギャーゴ用それぞれのものを収録しておりますので、再現するライダーにあわせてご使用ください!
また、Aセットにはタイクーンブジンソード用のバックルが2個収録!
こちらもパーツの都合上完全再現が出来ない箇所もありますが、過去弾の対応パーツをお持ちの方はブジンブーストとブジンモンスターに近い再現も出来るようなオプションパーツとしての収録です!
こちらも是非お好みでご使用ください!
改めて3弾のラインナップはこちら!
全10種の豊富なラインナップとなります!
発売は12月を予定しております!
ガッチャードの装動は10~12月の3か月連続発売!
是非楽しみにして頂き、
まずは
10/23(月)発売の第1弾
をご購入頂ければと思います!
よろしくお願いいたします!
厂商 | 万代 |
系列 | 装动、勇动系列 |
级别或分类 | 装动 SO-DO 假面骑士系列 |
发售时间 | 2023年12月 |
价格 | 590日元 |
名称 | 假面骑士GOTCHARD→3← |
人物名 | 假面骑士GOTCHARD |
版本 | 普通版 |
编号 | 3 |
材料种类 | 塑料 |
玩具分类 | 特摄周边 |
参与创建 | 秋心拆两半 |