留萌本線は函館本線と接続する深川より留萌を通り日本海側に面する増毛までを結ぶ路線でした。
うち末端部の留萌~増毛間は利用者数の減少から2016年12月4日 増毛19:48(所定)発最終列車4936D列車の発車をもって95年の歴史に幕を閉じました。
製品は最終列車となった4936Dに使用されたキハ54 501と529の2両と、鉄道なき後の輸送を受け支える沿岸バスの3台をセット化。
沿岸バスはQKG-MP35FM、12月3~4日限定で表示された方向幕(LED行先表示)を印刷済。
キハ54の動力ユニットにはTM-16が対応、動力化しない場合の走行用パーツセットはTT-03R(黒)を推奨します。
沿岸バスには走行システムBM-02Rが対応します。