「美少女×メカニック」シリーズ『メガミデバイス』最新作!
「朱羅 弓兵 絆(きずな)」!!
シリーズ屈指の人気を誇る「朱羅」シリーズが新たな姿で登場。
プロポーションを大きく変更し、皇巫シリーズと同等の成長を遂げたシルエットで「朱羅弓兵 絆(きずな)」として再臨します。
単体としての遊び勝手だけでなく、これまでの「朱羅」シリーズと組み合わせてのプレイバリューを目指しました。
デザインはもちろん朱羅デザイナーであるNidy-2D-氏が担当!
浅井真紀氏設計による“マシニーカBlock1.5L”を採用しダイナミックで美しいポージングが可能です。
コトブキヤショップ限定特典「クリアーカラー髪パーツ」
※実際の髪の毛パーツは、透け感のある半透明成型の髪の毛パーツとなります。
DESIGN Nidy-2D-
TYPE 弓兵型
ARMED ●短剣「無銘」 ●弩弓「与一」 ●簡易装甲「短甲」(たんこう)
製品スペック
作品
メガミデバイス
シリーズ
キャラクタープラモデル
スケール 1/1
製品サイズ 全高:約140mm
製品仕様
プラモデル
パーツ数
51~200
素材 PS・ABS・POM・PVC(非フタル酸)
対象年齢 15歳以上
原型製作 浅井真紀、福元徳宝、雨間(アイプリント)
品番 KP716
製品説明
「美少女×メカニック」シリーズ『メガミデバイス』最新作!
「朱羅 弓兵 絆(きずな)」!!
シリーズ屈指の人気を誇る「朱羅」シリーズが新たな姿で登場。
プロポーションを大きく変更し、皇巫シリーズと同等の成長を遂げたシルエットで「朱羅弓兵 絆(きずな)」として再臨します。
単体としての遊び勝手だけでなく、これまでの「朱羅」シリーズと組み合わせてのプレイバリューを目指しました。
デザインはもちろん朱羅デザイナーであるNidy-2D-氏が担当!
浅井真紀氏設計による“マシニーカBlock1.5L”を採用しダイナミックで美しいポージングが可能です。
【付属品/ギミック】
・ボリュームアップされた素体と細かな分割により、グラマラスなプロポーションと詳細な配色を再現。
・組み合わせパターンの豊富な短剣「無銘」、弩弓「与一」が付属。短剣はかんざしや肩部装甲、弩弓に接続可能です。
・Nidy-2D-氏によって新たに描き起こされた表情を雨間氏の手により再現。2種の塗装済みフェイスパーツと、1種のデカール対応フェイスパーツが付属します。
・アーマーを身に着けた「武装モード」と、アーマーを脱いだ「素体モード」をパーツ差し替えで再現できます。
・新プロポーションに対応した朱羅シリーズ専用の外装接続パーツが付属。別売りの「朱羅 弓兵」の武装ユニットを装着可能です。
・“マシニーカシリーズ”素体驚異の可動範囲で、武器構えポーズや座りポーズが自然にキマります。
・多彩な武器パーツ、ジョイントパーツが付属。様々なアクションシーンを想定して遊ぶことができます。
・各部に配置された3mm径のジョイントや頭部の互換性により既存『M.S.G』『フレームアームズ』『フレームアームズ・ガール』『ヘキサギア』『創彩少女庭園』『アルカナディア』『メガロマリア』シリーズ等と各部併用が可能。
・瞳、マーキングなどのデカールが付属。
【メガミデバイスとは】
全高14cmの自立型フィギュアロボが存在し、プラモデルを楽しむように作って、改造して、戦わせることのできる“近未来のバトルホビー”を想定したプラモデルシリーズです。
可動フィギュアの第一人者、浅井真紀氏新設計素体“マシニーカ”をコアとし、キャラクター&メカニックを様々なデザイナーが手掛けてまいります。
成型色は色分けがされ、顔はタンポ印刷で塗装済み、組み立てただけでイメージに近い仕上がりになります。
3mm径のジョイント穴の採用で、シリーズ内でのパーツ互換性はもちろんのこと、すでに発売済みのコトブキヤプラモデルパーツの多くと組み合わせて遊ぶことができます。
© KOTOBUKIYA ©Masaki Apsy ©Toriwo Toriyama
メガミマスターの皆様こんにちは!
明後日2024年2月28日(水)AM11時より「朱羅 弓兵 絆(きずな)」のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。
その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします!
キャラクターデザイン:Nidy-2D-さん
シリーズ屈指の人気を誇る「朱羅」シリーズが新たな姿で登場。「朱羅 忍者 枢」に続き、プロポーションを大きく変更し、皇巫シリーズと同等の成長を遂げたシルエットで「朱羅 弓兵 絆(きずな)」として再臨します。
単体としての遊び勝手だけでなく、これまでの「朱羅」シリーズと組み合わせてのプレイバリューを目指しました。
武装モード
皇巫スサノヲ、アマテラスで投入された「マシニーカ1.5L」を採用し弓兵が生まれ変わります。
忍者 枢と同様に完全新設定のコスチュームデザインは細かな分割設計で、全体の情報量と密度感を大きく高めています。
武装は組み合わせパターンの豊富な短剣「無銘」、弩弓「与一」が付属。
短剣はかんざしや肩部装甲、弩弓に接続可能です。色々組み合わせて遊んでいただければ!
素体モード
「マシニーカ1.5L」を使用したグラマラスなプロポーション。
胸郭背中にはアマテラスレガリアと同様に3mmジョイント穴を設けています。
Nidy-2D-氏によって新たに描き起こされた表情を2種の塗装済みフェイスパーツで再現、更に1種のデカール対応フェイスパーツが付属します。
カスタム武装モード(別売りの「朱羅 弓兵」
が必要です)
色付きで表示されているパーツは「朱羅 弓兵 絆」には付属しません。
新プロポーションに対応した朱羅シリーズ専用の外装接続パーツ(モモ、足首用)が付属。別売りの「朱羅 弓兵」の武装ユニットを装着可能。
グラマラスにボリュームアップした分、モモと足首で延長して長身化、トータルバランスを変更しています。ノーマル朱羅のキットをお持ちの方はぜひ組み合わせて遊んでみてください。
カスタム武装モード比較画像。7年の成長が見受けられます。
忍者同様に髪の毛の色も変わっていますね。
侍モード(別売の「朱羅 忍者」「朱羅 弓兵」が必要になります。)
最終状態の侍モード。ボトムヘビーで忍者以上に大きなシルエットになりますね。是非組み合わせてお楽しみください!
皇巫シリーズとの互換性
前述の通り皇巫シリーズとのプロポーションの互換性も確保しております。
それぞれ「アマテラス レガリア」、「スサノヲ 紅蓮」の腕、脚が接続可能です。荒ぶる絆のポーズ!白に赤にそれぞれ似合いますね。
さらに美しさに磨きをかけたプロポーション、シャープなデザイン、旧キットとの拡張性などなど、マイナーチェンジの枠にはとどまらない最新型へのアップデートを行いました。
是非「忍者 枢」と並べてお楽しみください!
「朱羅 弓兵 絆(きずな)」は明後日2024年2月28日(水)AM11時からご案内開始となりますのでよろしくお願いいたします!!
企画 野内
2023-12-23 生放送
朱羅 忍者【枢】/弓兵【絆】
2024年1月/2月ご予約開始予定です。
2022-12-24 Nidy-2D-推图+女神装置6周年生放送
【速報】朱羅6年後進行中。お楽しみに!
※画像は開発中のものです。
前言
本次套件的这个面雕是空白脸+水贴,猫猫嘴的造型和水贴形状并不能完全对应 因此水贴看起来会有点奇怪。
需要使用到的水贴包括了左右眼、左右腮红、左右脸纹、嘴、下嘴唇唇彩,显然要用到的水贴是非常大量的,新手可以选择性不做 困难性真的很大(众所周知寿屋官方水贴很容易碎而且缺少背胶)。
和之前的朱罗忍者枢一样,手脚直接沿用了皇巫须佐之男(超链接是天照王权的)系列的手脚板件,因为再版&换色太多次了,可以发现板件素质显著下降 出现了不可忽视的公差、错位问题,有无缝等需求的玩家需要更加谨慎打磨(最扯淡的是大家可以看到我手里这只的膝盖下方和小腿截面都是有公差的,就形成了一个彼此Z字型的卡扣,转动小腿的时候会彼此锁定……简直了)
发辫关节和以往的朱罗弓兵一样,依旧有易断的问题存在,套件内提供了两枚关节件,但是安装的时候推荐素体头武装头各插一个关节 就不要再插拔了(我发视频的时候评论区也有建议说可以把头发的对应洞口略微打磨以减少应力面,但终究是治标不治本 该断还是会断的)。
素体模式
四视图
素体整体和朱罗忍者枢保持一致(配色正好相反,可以用两个套件组出全白或者全黑的两个素体),区别在于欧派(这个套件黑色的那个胸口件)是新规 造型不一样的。
发辫上的发饰可以插入短剑【无铭】,卡得还挺紧的 如果有插拔需求的话记得发饰和短剑不能两个都喷消光(和朱罗忍者枢的面罩脸一个道理 会拔不出来的)。发饰和发辫关节并没有卡榫固定 因此在拍摄pose的时候基本上处于一个随便乱动的状况,需要手动调整。
姿势
新规的欧派比朱罗忍者枢更加丰满,有要从胸罩满溢而出的感觉,很适合喷涂半光、光油来增色,有技术的玩家可以考虑做黑丝透肉效果。
(不过总感觉罩杯比起旧弓兵缩了……)
和朱罗忍者枢一样,虽然还是带了万年不换的女神装置通用支架,但是因为增加了连接件的缘故 可以适配增高后的素体(包括武装模式),对摆柜尸站用还是有一些帮助的。
面雕方面提供了两个预涂装脸(上 左右)以及一个贴水贴自由发挥的空白脸(上 中间)。
下方则是旧版朱罗弓兵的面雕,可以看出面雕是完全同模的,新版改善了瞳孔的细节量 以及增设了下嘴唇的唇彩点缀,让面雕看起来更加精细,但是论及使用体验的话 我是觉得旧版弓兵的面雕更加好用的(本次评测贴也大量使用了旧版面雕)。
和之前朱罗忍者枢的评测一致,因为素体在须佐系素体的基础上进行了改进,把玩体验得到了不错的提升,是介于须佐系的1.5L素体和buster doll的Block2素体中间的 目前顶尖素质的素体体系。大腿内置的外拉关节以及和Block2素体一样 大腿的肉色部分不需要玩家自己无缝的设计大大提升了对素体的评价。
通过调整腰腹关节、胯部关节,可以轻松实现自然的坐姿、跪姿,素组党可以大胆地进行把玩尝试 体验是非常不错的。
另外制作的时候对胸口下方打磨几层 可以极大提升腰腹关节的把玩体验(可以看到我腹部上端的半光基本没有被蹭)。
因为朱罗弓兵的五官并没有修改比例的关系,所以旧版面雕的适用性依旧很高,弓兵的气质是没有改变的,因此我推荐大家手头有旧版弓兵的情况下不要急着卖面雕,比新版好用。
武装模式
四视图
武装模式使用的零件和朱罗忍者枢是完全一致的,红色的框架环全都上下颠倒了使用角度,然后将忍者枢放在大腿侧面的【短甲】(收纳短剑【无铭】的装甲)转移到了肩膀,会干涉到肩部平台的范围。
姿势
武装模式下可以手持短剑【无铭】,弩弓【与一】可以挂载在大腿框架上的3mm插孔上。
弩弓【与一】是一个一体成型的武装,没有分件,在仅拼装本套件的情况下只能手持 并没有固定位点可以联动。
弩弓上方的插槽均可以安插短剑【无铭】,安装的紧凑感还是比较强的,喷涂党需要提前研磨卡槽避免无法安装。
另外因为手型造型的关系,弩弓的握持会和小臂呈现一个夹角 没法和小臂呈一直线,可以通过更换其他系列女神装置的白色造型手来规避这一问题,在实际把玩过程中并不好影响体验。
可以同时安装三枚短剑【无铭】。
尝试还原封绘pose,因为肩部关节向后摆的角度极大受限,因此完全还原封绘pose几乎是不可能的。
但腿部和胸腹的可动性能够保障还原九成。
升龙拳pose,安装了3枚短剑【无铭】的弩弓也可以当做爪套来使用。
强大的胸腹、胯部可动性可以实现这种卷腹射击pose。
种射pose。
特装武装模式
四视图
将弩弓【与一】固定在武装手臂的3mm桩孔上,收纳短剑【无铭】的装甲【短甲】则固定在武装手臂的肩部位置,安装、取下短剑【无铭】的过程很容易和头发有剐蹭干涉。
(因为安装短剑【无铭】的话会和头部有干涉,所以此处选择不装)
姿势
本套件包括了武装腿在大腿连接处和脚踝处的扩张件,大腿处的连接件即便不装也可以正常联动(就是腿显短),脚踝处的连接件则能把武装脚的一些不必要的可动部位锁定住(我觉得是非常正向的优化),但是因为延长了关节轴的缘故 腿看起来会有非常不人体工学的弯折错位(不是美术生的话应该不会太在意就是了)。
大弓掰pose非常容易有满足感,就是对拍摄有点影响(难以把整个弓放进相框里,算是大型武器特有的奢侈困扰)。
回身射击!
手办pose。
弩弓【与一】可以安装在大弓上,说是“安装”其实并不准确,因为弩弓是一体成型的关系 两边展开的小弓翼会和大弓两侧有干涉,严格来说只是“搭”在大弓上而已。
弓兵的太刀武装,与之前拍摄朱罗忍者枢相比,强化了一下刀刃的金属质感。
单持弩弓【与一】的种射pose!
短剑【无铭】。
苦无。
拆分大弓取出的双刀。
这种双持大型武器确实很适合掰一些有魄力的pose。
特装武士模式
和朱罗忍者枢的武士模式不同,因为把武装都集中在了下半身,朱罗弓兵绊的武士模式看起来和特装武装模式区别并不是很大(但其实可动性受限更大了,因为武装集中在腿侧面所以屈腿的时候会互相打架)。
加长的大太刀非常有魄力,在拍摄的时候很难完全囊括进镜头。可以通过连接件固定在手腕处。
背部的大弓、苦无收纳器和臂刃组合的组件如同狐狸尾巴一样展开的设计,让我非常爱不释手。
EXTRA
和之前评测的朱罗忍者枢一样,可以无改造直接沿用皇巫系列的武装,此处使用的是天照王权礼装的武装。
发辫可以正常与天照王权的发饰联动,不过看起来会显得很长。
鸣谢78网友