暴太郎戦隊ドンブラザーズに登場するロボ「ドンゼンカイオー」をミニプラで商品化します。
各種変形や合体を再現しつつ、ミニプラならではのプロポーションや可動、色分けにこだわって商品化します。
商品詳細
暴太郎戦隊ドンブラザーズに登場するロボ「ドンゼンカイオー」をミニプラで商品化します。
各種変形や合体を再現しつつ、ミニプラならではのプロポーションや可動、色分けにこだわって商品化します。
【セット内容】
●プラスチックモデル
●ラムネ菓子1個
【素材】
プラパーツ:ABS・MABS
【サイズ】
H約150mm × W約100mm(合体時)
【対象年齢】
3歳以上
【賞味期限】
初回出荷時から賞味期限1か月以上を保った商品を発送いたします。
皆さま、こんにちは!
スーパー戦隊食玩担当のもろ太です!
今週も「祭だ祭だ!」
何のお祭かって・・・それは・・・
ミニプラ全界合体シリーズ、延長戦2回戦目だぁーーーーー‼
ということで、前回のブログとほぼ同じ書き出しの語彙力低めでお送りする今回のブログは「ドンゼンカイオー、ミニプラでやらないの?」という皆さまの声にお応えするべく、ようやくの情報解禁でございます。
情報解禁が遅くなった色々な言い訳は前回のブログと同様、様々な商品を並行して準備を進めていたからです。お待たせして申し訳ございませんでした!
↓↓前回のブログはコチラ
bandaicandy.hateblo.jp
最新最速の情報を全力全開でお届けします!
早速まいりましょう!
※画像はすべて開発中のものです、実際の商品とは多少異なる場合がございます。
※価格はすべてメーカー希望小売価格です。
『機界戦隊ゼンカイジャー』放送当時、例年にない次回作の主人公と新メカが颯爽登場するという新しい取り組みから生まれた「エンヤライドン」。
この頃、すでにドンブラザーズの食玩シリーズの準備は始まっていて、1弾となるドンモモタロウアルターの商品化が決定していました。このメカをゼンカイジャーシリーズとして商品化するか、ドンブラザーズシリーズとして商品化するか、そしていつ発売するか?実は非常に悩みました。
『ドン”全界”合体』して『ドン”ゼンカイオー”』に合体する、ということで登場作品こそ『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』であることは間違いありませんが、今回、食玩シリーズとしては『ミニプラ 全界合体シリーズ』として発売させていただくこととなりました。
ミニプラ 全界合体シリーズPB ドンゼンカイオー
2022年9月発送予定/価格:3,500円(税込3,850円)[送料・手数料別]
4/12(火)13時より予約開始
◆エンヤライドン
『暴太郎ドンブラザーズ』でもドンモモタロウと共に毎話登場しているエンヤライドン。ミニプラで堂々立体化!
当然のごとくすべて新規造形です。
前輪についているセンタイギア 46 ドンブラザーズはミニプラ専用のミニギアとなります。
タイヤやフロントカウル、マフラーの付近には特徴的なクリアブルーのパーツを豪華に使用しています。
続いてはコチラ!
◆ジュランティラノ
「ミニプラ全界合体シリーズ」では大活躍のジュランティラノ。今回はパールver.で収録されます。
暴太郎戦隊ドンブラザーズでは姿を見せませんが、ヒーロー形態であるゼンカイジュランに変形可能です。
そして・・・ドン全界合体!!
◆ドンゼンカイオー
ミニプラ特有のヒロイックなプロポーションにアレンジしています。すでに半身のジュランサイドの機構が確定していたのでエンヤライドン側の造形をできるだけ崩さず、いかにこの機構にマッチングさせるかの設計が大変でした。
バイザーにもクリアパーツを採用しており、後ろから銀色のシールを貼ることでバイザーの輝きを立体的に表現しています。
さらに!ミニプラ全界合体シリーズで存在していた”拡張モード”!今回も存在します!
拡張パーツを使用することで…
↓↓↓↓
ドンゼンカイオー(拡張モード)の完成!
胸の厚みが薄くなり、見栄え用の長いアバターソードも使用して劇中のプロポーションに近づけることができます!+胴体のロールを追加することで可動も拡張しています。
交換用平手パーツも付属していますのでファイティングポーズもとることができます。
という訳で本商品のセット内容です!
台座はエンヤライドンとボディにも使用されているクリアブルー仕様!そして「ドンブラザーズ」の英字シールが付属する予定です。(皆さまの反響を見てシール、なにか追加出来たらしようと思います。)
※仕様は現段階のもので最終変更になる場合がございます。
最新試作が間に合えば詳しい可動の詳細、ギミック、気になる勇動 ドンモモタロウやほかのミニプラ達とのサイズ差などは後日最新情報をお届けしようと思います!
今回のレビューは以上です!
『ミニプラ 全界合体シリーズPB ドンゼンカイオー』は4/12(火)13時よりプレミアムバンダイにて予約開始予定です!ぜひこの機会をお見逃しなく!