フライトシューティングゲームの金字塔、ACE COMBATシリーズ。1/144スケール架空機プラモデルシリーズ第4弾は「ADFX-01」!特殊兵装MPBM「ハイパーシン」はパイロンからの取り外しが可能、パイロンも本体から取り外しが可能で非装備状態を再現可能。同じく特殊兵装TLS「ゾイサイト」も組み立て後に着脱が可能。さらにレーザー照射を再現するクリアーパーツと取り付けパーツが付属しこちらも組み立て後に差し替えが可能です。ランディングギアの開閉も差し替えにて再現しております。付属のミニベースは左右各90°ロールに対応した専用接続パーツを装備。
本商品は塗装の施されていないダークグレー成型の本体になり「ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN」のSkin#01(ソルジャーエースカラー)をはじめとしたお好みの配色での製作にピッタリな仕様となっております。
製品スペック
作品
『ACE COMBAT』シリーズ
シリーズ
その他プラモデル
発売月
2021年03月
スケール
1/144
製品サイズ
全長:約165mm
価格
3,800円(税抜)
製品仕様
プラモデル
パーツ数
51~200
素材
PS・ABS
原型製作
KOTOBUKIYA
製品説明
知ってるか?
エースは3つに分けられる
フライトシューティングゲームの金字塔、ACE COMBATシリーズ。
1/144スケール架空機プラモデルシリーズ第4弾は「ADFX-01」!
ゲームデータとPROJECT ACESのご協力を元に再現されたデザインに、接着剤不要でより手軽に組み立てられるように設計を施したアイテムになります。
特殊兵装MPBM「ハイパーシン」はパイロンからの取り外しが可能、パイロンも本体から取り外しが可能で非装備状態を再現可能。
同じく特殊兵装TLS「ゾイサイト」も組み立て後に着脱が可能。さらにレーザー照射を再現するクリアーパーツと取り付けパーツが付属しこちらも組み立て後に差し替えが可能です。
ランディングギアの開閉も差し替えにて再現しております。
付属のミニベースは左右各90°ロールに対応した専用接続パーツを装備。
1/144のサイズ感により、シリーズ各種や各種実在機と組み合わせての編隊飛行などをお手元で省スペースにて再現することが出来ます。
本商品は塗装の施されていないダークグレー成型の本体になり「ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN」のSkin#01(ソルジャーエースカラー)をはじめとしたお好みの配色での製作にピッタリな仕様となっております。
また右主翼を塗装済みとし「ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN」のSkin#03、07を再現した仕様の商品も別売りでご用意しております。
【商品仕様】
・接着剤不要のスナップフィットモデルです。
・ランディングギアの展開・収納をパーツの差し替えにて再現しております。
・主翼下部にはパイロン付きミサイルとMPBM(パイロンから取り外し可能)を装着可能です。
・後部エアブレーキは上下とも可動にて開閉可能です。
・上部にはTLSが装着可能、TLSのレーザー発射部は差し替えでレーザー照射を再現可能です。
・ミニベースと専用接続パーツが付属し、飛行状態でのディスプレイが可能です。
・各部のマーキングやエンブレムを再現する水転写デカールが付属します。本デカールは「ADFX-01」にも共通のものが付属します。
ACE COMBAT™ & ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
こんにちは、げんすいです。
予約開始から、あるいは文字だけでの商品化予告から、またあるいはエースコンバットZEROの発売から、長らくお待たせしました。
ADFX-01
ADFX-01〈For Modelers Edition〉
いよいよ発売になります!
これまでのご紹介ブログはこちら。「ADFX-02を作るには?」なども触れていますので合わせてお読みいただきたく!
原型紹介時↓
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-215951/
ご予約開始時↓
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-226081/
塗装完成見本紹介↓
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-237797/
テストショット紹介↓
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-238042/
本記事最初の画像はほぼ製品版の組み立て状態となっています。
テストショットから大きく変わりなく見えますが、実際には外観よりも各部組み立ての嵌合強度だったり嵌まり具合だったりがしっかり調整された状態となっています。
MPBMやパイロン、エンジンノズルにキャノピーなどなど各部に至るまで、これまでの製品と同じく「素組みでちゃんと嵌まる」ようになっているのです。
ここはシリーズ最初からの「プラモは小さいころちょっと作ったことがあるけど、飛行機プラモなんて作ったことない」という方にこそ、是非作ってみていただきたい商品という点において外せない要素としております。
さて、それではパッケージをご覧いただきましょう。
今回ももちろん、天神英貴氏による描き下ろしボックスアート!
そして2種とも別のアートとなっております。いつもありがとうございます!
Pixyカラーの方はやっぱり外せない雪山をバックにフル装備で。
〈For Modelers Edition〉はこれと向かい合うようなアングルになりつつ、ノズルとレーザーの光が映える上空の図になっています。
毎度皆様からご反響いただいておりますが、今回もパッケージだけで衝動買い出来ますね・・・!
続いてこれまでのご紹介ブログで触れてきていなかった点を一挙にご紹介します。
塗装済みパーツ版、メインとなるパーツはご覧のようになっています。同じパーツの表と裏です。
テストショット紹介でもお伝えしたとおり、右主翼は濃淡2色の赤塗装。
そして下面側は側面部やカナード下面、左主翼下面と、しっかり下面色で塗装済みになっております。
こちらはテストショット紹介時にお見せ出来ていなかったランナー群。
いつものミニフライングベースとレーザー再現パーツ(M.S.Gギミックユニット LEDソードのクリアーピンク成型刀身)は両仕様で共通です。
ベース接続部分・キャノピー・TLS内部パーツのF・Gランナーは前回お見せしたのが〈For Modelers Edition〉のもの、Pixyカラーの方はこの状態になります。
そして画像中央部の黒いパーツが塗装済みパーツとなっているTLSレンズ部分になります。
TLS部分のみアップでご紹介。画像のように前の部分が取り外せます。
テストショットでもアップでご紹介したレンズ部分の塗装済みパーツ、こちらのほぼ製品版でもしっかり塗り分けられているのがご覧いただけるかと思います。
またこの前の部分も差し込むだけですが、もちろんすっぽ抜けることなくしっかり嵌まるようになっています。
さらに前の部分、中央に入ったクリアーの軸で押し出してやることでレンズ部分のパーツが取り外せます。
ご存知の方には「M.S.Gギミックユニット LEDソードと全く同じ構造」というと分かりやすいでしょうか。
そしてご案内時にもお伝えしましたが、このクリアーの軸部分が別売りのミライト327(LED付リチウム電池)シリーズと交換可能な仕様になっております。
早速ミライト327Rを入れて点灯させてみました。
無色クリアーの中から赤いライトを点灯しているので当然ではありますが、真っ赤に光ります。
イメージとしてはこの状態で問題ないかなと思いますがいかがでしょうか?
試しにミライト327Wも入れて点灯してみました。
赤よりも少し明るさが足りないかなといったところでしたが、お好みでこちらを使用するのもアリかと思います。
レーザー部分を取り付けてみた状態。まだ非発光の状態です。
同形状のものが2つありますがこちらは表面が平滑な方、シボ加工を施しつや消し状になったものもありますのでお好みでご使用ください。
なおTLS本体の前側部分と後ろ側部分の間に隙間がありますが、この隙間を閉じるように押してやることで発光出来るようになっています。(この点もM.S.Gギミックユニット LEDソードと全く同じ構造)
それぞれをミライト327Rで点灯させた状態。上が平滑な方、下がつや消しの方です。
改めてですが、何よりこのサイズ・スペースで電飾を手軽に楽しめるのがいいところ。ぜひ合わせてミライト327Rも買いましょう。
本体に載せた状態。
この画像ではわざとレーザー先端を見切れさせてみましたが結構それっぽく見えますね。
各部の部分塗装やスミ入れ、デカール貼りでさらに完成度が上がるのは言わずもがな。
そしてもちろんそのままでもそれらしく見えるような内容になっています。
組み立てもそう時間がかからず出来るので、ぜひ多くの方にお手にとって楽しんでいただきたいです。
ということで
ADFX-01、ADFX-01〈For Modelers Edition〉
いよいよ3月25日以降発売開始です!
エースコンバットZERO発売から15年の時を迎え、満を持してADFX-01モルガンが発売となります!アップデートされた精緻なディテールだけでなく、驚きのTLS発光ギミックもお楽しみください。[kanno]#コトブキヤ#エースコンバット#acecombat pic.twitter.com/lfqKw7N7uZ
— エースコンバット公式 (@PROJECT_ACES) March 23, 2021
紆余曲折や偶然も重なりつつ、エースコンバットZEROの発売からちょうど15年と2日のプラモデル発売となりました。
皆様のおかげでご予約も好調だった本プラモデル、どうぞよろしくお願いいたします!
そして第5弾のX-49、さらにその次の第6弾も制作進行中です。
こちらも続報をお楽しみにお待ちください!
(´・*・)げんすい
ACE COMBAT™&©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
厂商 | 寿屋 |
系列 | 寿屋综合拼装模型系列 |
级别或分类 | 皇牌空战 |
发售时间 | 2021年03月 |
价格 | 3800日元 |
名称 | ADFX-01 摩根 For Modelers Edition |
版本 | 普通版 |
比例 | 1/144 |
原型师 | KOTOBUKIYA |
材料种类 | 塑料 |
规格 | 全长约165mm |
玩具分类 | 塑料拼装模型 |
参与创建 | 凤凰院凶真0黑暗之刃0icesummerghostgl1987残冬的执念ikari1106 |